【2025年】タイ バンコク 女子旅で絶対行くべき観光スポット15選|はじめてのタイ旅行にもおすすめ

バンコク観光
スポンサーリンク

「初めてのタイ旅行、どこを巡ればいいの?」

そんな悩みを抱える女性にぴったりなのが、グルメ・スパ・ショッピング・インスタ映えスポットがぎゅっと詰まったバンコク女子旅。

本記事では、バンコクで女子旅におススメの観光スポットやアクティビティを15選をご紹介します。

人気の定番スポットから、おしゃれ女子に人気の穴場まで、はじめてのタイ旅行でも安心して楽しめる場所ばかり

女子旅ならではの楽しみ方や、フォトジェニックな映えポイントもたっぷり紹介しますので、バンコク旅行の計画にぜひ役立ててください!

Klook ツアー商品10%OFF 期間限定クーポン

クーポンコード「AFFTOUR10OFF」
ツアー商品で10%OFF(割引上限金額1,300円)※一部対象外商品あり
Klookのリピーターも使用可能
※日本居住者のみ適用可能
期限~2025/5/31まで
※1ユーザー1回のみ可能
※既に割引が適用済みの商品には適用不可/別クーポンとの併用不可

バンコク 3大寺院

バンコクには、タイの仏教文化を象徴する重要な寺院がいくつかあります。その中でも特に有名な三大寺院は、観光地としても多くの旅行者に訪れられている場所です。

これらの寺院は、タイの歴史や宗教的な意義を深く理解するために欠かせないスポットです。この3つの寺院を効率よく回れるツアーを利用するのもおすすめです。

Klook.com

ワット・アルン(暁の寺)

ワット・アルン(暁の寺)は、タイ・バンコクにある有名な仏教寺院で、観光名所としても広く知られています。この寺院は、特にその美しい外観と歴史的な背景で訪れる人々を魅了しています。

ワット・アルンは、タイ語で「暁の寺」と訳されるその名前の通り、三島由紀夫の小説「暁の寺」に描かれた寺院であることから、日本人にも馴染み深い名所です。

朝日が昇る時間に特に美しく、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。

ワット・アルン・ラーチャウォララーム(Wat Arun Ratchawararam)
所在地: MRTサナームチャイ(Sanam Chai)駅 下車、ターティアン(Tha Tien)船着き場から渡し舟
開放時間: 毎日 8:00 AM ~ 5:30 PM
入場料: 大人 100バーツ

ワット・ポー(涅槃寺)

ワット・ポー(正式名称:ワット・ポー・ラーチャウォララーム)は、バンコクの中心に位置し、大きな涅槃仏像が安置されていることで有名な寺院です。

ワット・ポーはタイで最も古い寺院の一つで、タイの伝統的なマッサージが発祥した場所としても知られています。

涅槃仏像:寺院内で最も目を引くのは、長さ46メートルの巨大な涅槃仏像です。寝転がった仏像は、仏教の教えにおける仏の最期を象徴しており、その壮大さには圧倒されます。

タイマッサージの発祥地:ワット・ポーはまた、タイ古式マッサージの発祥の地としても有名です。寺院内の敷地内には、タイマッサージを学ぶための学校もあります。

精緻な壁画と彫刻:涅槃仏像の周囲を取り囲む壁画や彫刻には、仏教の教義やタイの歴史に関する重要な象徴が描かれています。

ワット・ポー・ラーチャウォララーム(Wat Pho Ratchaworawihan)
所在地: MRTサナームチャイ(Sanam Chai)駅 徒歩5分
開放時間: 毎日 8:00 AM ~ 19:30 PM ※サイトによって案内が異なるので、余裕を持っていきましょう。
入場料: 200バーツ
公式Webサイトhttps://www.facebook.com/watphonews/

ワット・プラケオ(エメラルド寺院)

ワット・プラケオ(エメラルド寺院)は、バンコクのグランド・パレス内に位置するタイの最も神聖な仏教寺院の一つで、エメラルド仏像が安置されていることで世界的に有名です。

この寺院は、タイ仏教の象徴的な場所であり、タイ王国の歴史や王室にとっても非常に重要な意味を持つ場所です。観光地としても非常に人気が高く、多くの旅行者が訪れる名所です。

ワット・プラ・ケオ(Wat Phra Kaew)
所在地:バンコク中心部から車で約30分、最寄り駅はMRT(地下鉄)サムヨート(Sam Yot)駅またはMRTサナームチャイ(Sanam Chai)駅 徒歩10分程度
開放時間: 毎日 8:30 AM ~ 3:30 PM(最終入場)
入場料: 大人500バーツ

チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット

バンコク最大の市場で、雑貨から衣料品、食べ物までさまざまなアイテムが手に入ります。巨大なマーケットのためかなり体力を奪われます。気温が上がる前の午前中の訪問をおススメします。

Klook.com

チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット
所在地: MRT(地下鉄)ブルーライン・カンペンペット駅またはチャトゥチャックパーク駅、BTS(スカイトレイン)スクンビット線モーチット駅下車、徒歩約5~10分
営業時間: 毎週土・日のみ 09:00~18:00 ※営業時間は店舗によって異なります。

マハナコーンスカイウォーク

マハナコーン・スカイウォーク(Mahanakhon Skywalk)は、タイ・バンコクにある高層ビル「キング・パワー・マハナコーン(King Power Mahanakhon)」の最上階に位置する展望台で、バンコク市内の絶景を楽しむことができる人気の観光スポットです。

このビルは、タイで最も高い建物のひとつであり、スカイウォークはそのビルの一部として、特に美しい景色を提供します。ガラス張りのスカイウォークは人気の観光名所となっています。

Klook.com

マハナコーン・スカイウォーク(Mahanakhon Skywalk)
公式WebサイトInstagram
所在地:BTS「チョンノンシー駅」より直結
開放時間:昼間 : 10:00 – 15:30 日没 : 16:00 – 19:00
入場料: 時間帯によります。詳しくはHP参照

夜景を楽しむルーフトップバー

Vertigo (ヴァーティゴ)公式サイトより

バンコクは、高層ビルが立ち並ぶ都市であり、その美しい景色を楽しむことができるルーフトップバーが非常に人気です。バンコクのルーフトップバーは、特に夜景が素晴らしく、素敵なカクテルや食事を楽しみながら、都市の光景を一望することができます。

観光客だけでなく、地元の人々にも愛されるスポットとなっており、開放的にリラックスできる場所としても注目されています。

下記の記事で詳しく紹介していますので、是非参考にしてください。

バンコク大型ショッピングモール

バンコクには多くの大型ショッピングモールがあり、それぞれがユニークな特徴を持っています。ショッピングだけでなく、食事、エンターテイメント、文化体験なども楽しめる施設が充実しているため、観光客にも地元の人々にも人気のスポットです。

アイコンサイヤム(ICONSIAM)

高級ブランドが並ぶショップ、タイ伝統の工芸品やデザインが楽しめるエリアなどがあり、タイの文化を体験できるスポットとしても有名です。

川沿いに位置しているため、美しいチャオプラヤー川の景色を楽しみながら買い物や食事をすることができます。

アイコンサイヤムには、BTSサパーンタクシン駅から無料シャトルボートでアクセスすることができます。

MBKセンター(MBK Center)

8階建ての大規模なモールで、エレクトロニクス、衣料品、アクセサリー、お土産など多種多様な商品を取り扱っています。特に、エレクトロニクスやスマートフォン関連の店が多く、交渉して価格を下げることができる場合もあります。

また、タイの伝統的な小物や工芸品を扱う店舗もあり、観光客向けのお土産を手に入れるのにも適しています。雑貨や携帯、ファッション、貴金属などが揃う雑多な雰囲気は、昔ながらのタイの活気を感じることができます。

最寄りのBTS National Stadium Station(ナショナルスタジアム駅)駅から直結しています。

その他デパート・ショッピングモール

  • プラチナム・ファッションモール
    女性向けのファッションやアクセサリー、バッグなどが安価で豊富に取り揃えられており、バンコクのショッピングスポットとして欠かせない場所のひとつです。最寄りのBTSチットロム駅から徒歩で10分程度です。
  • サイヤム・パラゴン
    最寄りのBTS(スカイトレイン)駅サイアム駅(Siam Station)に直結しています。バンコクの主要観光地やショッピングエリアに近く、非常に便利な立地です。
  • ターミナル21(Terminal 21)
    ターミナル21は、ユニークなテーマ性を持つショッピングモールで、各フロアが異なる都市をテーマにしています。安くて美味しいフードコートが有名です。BTS アソーク駅(Asok Station)と直結しています。
  • エムクオーティエ
    現代的でラグジュアリーなショッピング体験ができるモールです。 プロンポン駅(Phrom Phong Station)と直結しています。
  • エムスフィア(EMSPHERE)
    2023年12月にオープンしたショッピングモール。バンコクの人気エリアであるスクンビット通りの近く、エムクオーティエと隣接しているため、アクセスも非常に良好です。最上階のプールバーが人気です。最寄りのBTSプロンポン駅(Phrom Phong Station)駅に直結しています。
  • One Bangkok
    2024年10月に一部開業、オフィス、ホテル、ショッピングモール、住宅、エンターテイメント施設など、多様な機能が一つの場所に集結しており、働く、暮らす、そして遊ぶ、あらゆるライフスタイルに対応できるよう設計されています。MRTブルーライン・ルンピニ駅と直結しています。

タイ高級アロマブランド マッサージ

タイ発の高級アロマブランドは、心と体をリラックスさせる素晴らしい体験を提供します。その深い歴史と伝統に根ざしたマッサージ技術と、天然のアロマオイルが融合し、ストレス解消と美容効果を同時に実現します。

アロマブランドの専門セラピストが、自然由来のアロマオイルを使いながら、ゆったりとしたリズムで手技を施し、体の疲れを解きほぐします。

心地よい香りの中で、日常の忙しさや緊張から解放される時間を楽しむことができます。街中のタイマッサージももちろん良いですが、自分へのご褒美に至福のアロママッサージはいかがでしょうか?

下記の記事で詳しく案内していますので、是非参考にしてみてください。

タイ伝統衣装レンタル&写真撮影

タイ衣装レンタル&写真撮影は、タイの伝統的な美しさを体験し、忘れられない思い出を作るアクティビティです。

タイの華やかな衣装は、その繊細な刺繍や色彩、そして文化的な背景が魅力で、まるでタイ王朝の時代にタイムスリップしたかのような特別な感覚を味わえます。

タイの3大寺院周辺にもたくさんのタイ衣装レンタル屋がありますが、Klookから予約も可能です。

Klook.com

ワット・アルンの夜景を楽しむレストラン

ワット・アルン(暁の寺)を眺望できるレストランは、バンコクでの素晴らしいダイニング体験を提供してくれる場所がいくつかあります。

ワット・アルンの荘厳な姿を望みながら食事やドリンクを楽しむことができるので、特に夕暮れ時や夜景が美しい時間帯に訪れると、忘れられないひとときを過ごせるでしょう。

下記の記事で、ワット・アルンを眺望できる絶景レストランのまとめと予約方法を掲載していますので、ご参考ください。

チャオプラヤー川リバークルーズ

チャオプラヤ川リバークルーズは、バンコク観光の中でも非常に人気があり、タイの文化や歴史を感じながら美しい景色を楽しむことができます。

チャオプラヤ川はバンコクを流れる主要な川で、川沿いにはワット・アルンやグランド・パレス、その他の歴史的な寺院や建物が点在しており、リバークルーズからその美しい景色は一見の価値ありです。

Klook.com

サクっとチャオプラヤー川からの景色を眺められたらよいという場合は、乗り放題の安価な乗船チケットや、軽食とビールやソフトドリンクが飲み放題のセットプランもあります。

Klook.com

カオサン通りの裏路地

カオサン通り(Khao San Road)は、バンコクで最も有名なバックパッカー街であり、世界中から観光客が集まる場所です。ここは、タイの首都バンコクの旧市街に位置し、非常に活気があり、色とりどりの店、屋台、レストラン、バーが並ぶ賑やかな通りです。

カオサン通りは、特にバックパッカーや予算を抑えた旅行者にとっての「聖地」とも言える場所で、タイ旅行の一部として訪れるのに人気があります。

また、ここ近年はタイの若者にも人気のスポットとなっており、お洒落なタイの若者たちが集うストリートにも変化しています。

メイン通りだけではなく、裏路地やカオサン近くの寺院周辺にもたくさんバーやレストランがありますので、散策してみてください。

チャイナタウンカフェ巡り

Hong Sieng Kong 公式Facebookより引用

チャイナタウンにある多くのカフェは、100年上の古い建物や伝統的なインテリアを活かしたレトロな雰囲気が漂っています。壁には中国のカリグラフィーや伝統的な装飾が施され、木製の家具や中国風の小物が並び、懐かしい雰囲気を感じさせます。

その一方で、モダンなカフェでは、シンプルでスタイリッシュなデザインが取り入れられ、インテリアが洗練されており、現代的なカフェ文化を楽しむことができます。

中でもソングワット通りタラートノイは、ギャラリーやカフェ・レストラン・バーが軒を連ねたアーティスティックでレトロなストリートとして近年注目を浴びています。インスタ映えスポットもたくさんあります。

ソングワット通りは、2023年、国際的なメディア「タイムアウト(Time Out)」により「世界で最もクールな地域」に掲載されたことで一気に話題のスポットとなりました。

下記の記事でチャイナタウンのカフェもいくつか紹介していますので、是非参考にしてみてください。

Klook.com

ナイトマーケット

タイのナイトマーケットは、観光客や地元の人々に人気のある夜の市場で、タイの文化や食事、ショッピングを楽しむことができる場所です。タイにはさまざまなナイトマーケットがあり、共通して活気に満ち、独特の雰囲気を楽しめます。

しかしながら、バンコクのナイトマーケットの移り変わりはかなり早く、あっという間になくなってしまうナイトマーケットや、空き店舗の多いナイトマーケットもしばしば。

現在、活気があるナイトマーケットをご案内します。

JODD FAIRS (ジョッド・フェア)MAP
バンコクで人気のある新しいナイトマーケットの一つで、特に若者や観光客に注目されているスポットです。飲食、ファッション、アート・雑貨など多彩な店舗が並びます。​タイ料理やアジア料理を中心とした屋台が豊富で、特に生バンドの演奏が始まる時間帯には、賑やかな雰囲気が楽しめます。

The One Ratchada (ザ ワン ラチャダー)MAP
バンコクのラチャダー地区に位置する人気のナイトマーケットです。​かつての「ラチャダー鉄道市場(タラート・ロットファイ・ラチャダー)」の跡地に、2022年に新たにオープンしました。MRT「タイ・カルチャーセンター駅」から徒歩約4分です。

アジアティーク・ザ・リバーフロントMAP
アジアティーク・ザ・リバーフロントは、バンコクで観光とショッピングを楽しみながら、タイの文化や美しい川の景色を堪能できる絶好のスポットです。家族やカップルで訪れるのに適しており、買い物、食事、エンターテイメントを一度に楽しむことができます。

エラワン・ミュージアム

最強のインスタ映え写真が撮れると近年話題のエラワン・ミュージアム(Erawan Museum)

タイの文化や宗教的な象徴を展示した美術館で、特にその壮大な建築と独特な展示物で知られています。このミュージアムは、タイの伝統的な美術品や宗教的なアートが集められており、観光地としても人気があります。

Klook.com

エラワン・ミュージアム(Erawan Museum)
公式WebサイトInstagram
所在地:BTS(スカイトレイン)チャーンエラワン駅(E17)の⓶番出口を出たところに送迎バスあり
開放時間: 毎日 9:00 AM ~ 19:00 PM(チケットの販売は18時まで)
入場料: 大人800バーツ

ジム・トンプソン・ヘリテージ・クォーター

ジム・トンプソン・ヘリテージ・クォーター(Jim Thompson Heritage Quarter)は、タイのシルク産業の再生に大きく貢献したアメリカ人実業家、ジェームズ・H・W・トンプソン氏の遺産を称える文化施設です。

​バンコクの中心部、ラーマ1世通りのカセムサン2丁目に位置し、統家屋を使ったミュージアムや、アートセンター、カフェ、ショップが集まる注目スポットです。

タイシルクと調度品が散りばめられた美しい敷地内は、異空間そのもの。アーティスティックなカフェやレストランもありますので、ついつい長いしてしまいたくなります。

下記記事で、ジム・トンプソンのアフタヌーンティーを紹介していますので、合わせてご覧ください。

公式Faceboookより

ジム・トンプソン・ヘリテージ・クォーター(Jim Thompson Heritage Quarter)
最寄り駅:BTSナショナルスタジアム駅 徒歩5分 <Googleマップ
公式WebサイトFacebookInstagram

タイ料理クッキング体験

この体験では、プロのシェフや料理の達人からタイ料理の作り方を学び、自分の手で本格的なタイ料理を調理することができます。

多くの体験プログラムでは、タイの市場を訪れて新鮮な食材を選ぶところから始まり、地元の調味料や香辛料、ハーブの使い方を学ぶことができます。

その後、タイ料理の基本である「トムヤムクン」や「パッタイ」、「グリーンカレー」などを作りながら、タイの食文化や食材の背景について深く理解できます。

また、市場で調達した材料でクラスメイトと調理し、出来上がった料理を一緒に味見をする体験は、良い異文化交流にもなるでしょう。

Klook.com

バンコクから日帰りできる観光名所

バンコクから日帰りできる観光名所の豊富にあります。バンコクの喧騒を逃れて、文化体験やビーチでくつろぐのもおススメです。下記記事でさらにたくさんのバンコク日帰り観光名所をまとめています。

アユタヤ遺跡

ワット・マハタート

アユタヤはタイの歴史的な都市で、アユタヤ王朝の栄光を感じることができる遺跡が点在しています。ユネスコ世界遺産に登録されているこのエリアでは、壮大な仏塔や寺院の遺跡、寝仏像が見どころです。

Klook.com

ピンクガネーシャ

ピンクガネーシャ

バンコク近郊のサムットプラカーン県にある「ワット・サムプラヤ」寺院に位置する、非常にユニークで美しい像です。このピンク色のガネーシャ像は、ヒンドゥー教の象頭の神ガネーシャ(Ganesha)の像として、特に観光名所として知られています。

ガネーシャは、知恵、学問、商業の神として信仰され、タイやインドをはじめとする多くの国で非常に人気があります。

Klook.com

メークロン市場

タイのサムットサコン県(バンコクから南西に約60km)のメークロン町に位置する、非常にユニークで有名な市場です。

特に、鉄道が通る線路の上で開催されていることから、世界でも有名な市場の一つとして観光客に親しまれています。

この市場は、列車が通るたびに市場の屋根や商品が一時的に片付けられるという、非常にドラマチックな光景で知られています。

ダムヌンサドゥアック水上マーケットとセットになった日帰りツアーも多数開催されています。

Klook.com

パタヤ ラン島

タイのパタヤ近郊に位置する美しい島で、特にビーチリゾートとして人気があります。バンコクから車で約2時間ほどでアクセスできるため、パタヤの中心地から簡単に日帰りで訪れることができる、人気の観光地です。

ラン島は、青く澄んだ海と美しいビーチ、リラックスした雰囲気が魅力で、バンコク・パタヤの喧騒から少し離れた静かな場所でリフレッシュすることができます。

下記の記事で詳しく紹介していますので、是非参考にしてください。

おわりに

バンコクは歴史、文化、食べ物、エンターテイメントなど多彩な魅力が詰まった都市です。この記事で紹介した観光スポットや体験を参考に、バンコク旅行を楽しんでください!まだまだ、紹介したい場所はありますが、バンコクを初めて訪れる方に向けての記事でもありますので、また別の記事で紹介できればと思います。

スポンサーリンク
プロフィール
ているすうぷ
ているすうぷ

IT企業勤務 、美容・韓国オタクで海外旅行好き。アメブロでは美容ブログを運営中。

20代にバックパッカーとして約30ヵ国を旅行、その後タイに約1年移住。帰国後、友人がバンコクで事業を始めたことをきっかけに、頻繁な訪タイがスタート。渡タイ歴は100回を超える。

韓国語・英語は楽しくお酒を飲めるレベル、タイ語は初級者レベル。
タイの基本情報からファッション、コスメ、グルメ、コンサート会場やフェスティバル情報まで、女子旅向けの情報を紐解いてご紹介。タイでの推し活も応援中。

ているすうぷをフォローする
美容観光レストラン・カフェ・バーバンコクショッピング

コメント