【2025年版】インパクトアリーナ完全ガイド|バンコク市内・空港からのアクセス・キャパ・ホテル情報

インパクトアリーナの行きかた
  • URLをコピーしました!

この記事では、インパクトアリーナ(IMPACT Arena)へのアクセス方法をはじめ、収容人数や座席の見え方周辺のホテル・宿泊施設情報、そして荷物預かりサービスについて詳しく解説します。

インパクトアリーナがあるIMPACT複合施設エリア内には、IMPACT Challenger Hall(インパクトチャレンジャーホール)があり、徒歩約15分の距離にはサンダードームも位置しています。

Klook.com
目次

インパクト・ムアントーンターニー 基本情報

インパクトアリーナ
Impact Muang Thong Thani公式サイトより

施設の概要

インパクト・ムアントーンターニー
Impact Muang Thong Thani 公式サイトより

Impact Muang Thong Thani(インパクト・ムアントーンターニー)は、多目的な施設とサービスを備えた多様なイベントを提供する統合会場です。

140,000㎡を超える屋内スペースを備えた、アジア最大かつ最も近代的なエキシビションおよびコンベンションセンターのひとつで、あらゆる種類のイベントの要件を満たす様々なサイズの会場で構成されています。

IMPACT Challenger (インパクトチャレンジャー)

相互接続された 3 つのホールを誇り、合計 60,000 平方メートルの柱のないスペースを備え、現在世界最大の柱のないホールです。

IMPACT Forum(インパクト フォーラム)

広い受付エリア、ウェルネス センター、ビジネス センター、メディア センターを備えた独立型の多目的コンベンション センターです。

IMPACT Arena(インパクト アリーナ )

4,000 平方メートルのアリーナで、11,000 席を収容可能。大規模なイベント、国際コンサート、スポーツやエンターテイメント イベントに最適です。

IMPACT 展示センター 

8 つの多目的ホールと 13 の多目的スペースがあり、総面積は 47,000 平方メートルです。

IMPACT Exhibition Center(インパクトエキシビションセンター)

8つの多目的ホールと、47,000平方メートルの多目的スペースを備えた13のファンクションルームがあります。

ポータル ライフスタイル コンプレックス

ムアントーンターニーのIMPACT展示コンベンションセンター敷地内にある「ポータル ライフスタイル コンプレックス」は、底流の動きをイメージしたモダンなデザインの4階建ての建物です。

インパクト アリーナの収容人数・座席

インパクトアリーナ
Impact Muang Thong Thani 公式サイトより

11,000 席を収容、イベントによって会場の中央部分の配置が変わります。

会場内の座席からの見え方については、公式サイトにてVisual Tourが用意されていますので、そちらも参照ください。

インパクトアリーナ 座席図
タイ Ticketmelonより引用

BTSのSUGAさんのときはこちら

インパクトアリーナ座席図
タイTicketMajorより引用

バンコク市内からインパクトアリーナへの行き方

バンコク市内からインパクトアリーナへの行きかたは3種類あります。

移動手段に迷ったらここをチェック!

コンサート当日の移動をスムーズにする配車アプリ・乗り換え案内アプリ・交通カードをこちらのセクションで紹介しています。

電車(BTSやMRTでのアクセス)

最寄り駅 から、タクシーまたはバンサービスの利用になります。

  • 最寄り駅: MRT ピンクライン インパクトムアントーンターニー駅(MT01)
  • 所要時間:約40分程度
  • 2025年7月に、最寄り駅となるMRTピンクライン「インパクト・ムアントンターニ駅」が開業しました。

バンコク市内からのバンサービス

Impact Muang Thong Thani公式サイトより

施設が掲載しているPublic Transpotation(公共交通)の中でも、主に旅行者が分かりやすい乗り場について解説します。

BTSモーチット駅 またはMRT チャトゥチャック公園駅

出口を出るとバンが見えます。案内に従って乗車してください。定員になり次第、出発します。

  • 利用料金:36バーツ
  • 運行時間:午前6時〜午後9時
  • 最寄り駅:BTS Mo Chit(モーチット)駅 4番出/MRT Chatuchak Park(チャトゥチャック公園)駅 3番出口

ビクトリーモニュメント

Rajavithi Hospitalの反対側、ダンキンドーナツの裏から出発します。

GoogleMAPの口コミに並んでいる写真もあるので、参考にしてください。

  • 利用料金:35バーツ
  • 運行時間:午前5時30分〜午後10時

メータータクシー・Grab

流しのメータータクシーを捕まえるか、Grabでタクシーを配車します。

行き先は、Grabアプリで「インパクトアリーナ」で検索ください。

  • 利用料金:約500バーツ(Grabの場合)
  • 所要時間:約40分程度 ※渋滞を考慮しない目安

空港からインパクトアリーナへのアクセス

スワンナプーム空港から会場への行き方

バンコクでは朝夕に渋滞が発生します。その時間帯の移動は、予定通りに到着しないことがあります。

特にスワンナプーム空港からはバンコク中心部を通るため、途中までは電車を利用するか、時間に十分余裕を持って移動しましょう。

移動手段に迷ったらここをチェック!

コンサート当日の移動をスムーズにする配車アプリ・乗り換え案内アプリ・交通カードをこちらのセクションで紹介しています。

Grab配車タクシー

スワンナプーム国際空港 Grab待ち合わせ場所

Grabアプリでタクシーを配車します。行き先は、アプリで「IMPACT」で検索をかけるとインパクトアリーナが出てきます。

  • 利用料金:500バーツ前後
  • 所要時間:1時間弱程度

待ち合わせ場所:タクシー乗り場の案内に沿って1Fに降り、4番出口を出ると、タクシー乗り場を超えた向こう側に、Grab待ち合わせ場所があります。(写真付き案内

スワンナプーム国際空港送迎サービス

スワンナプーム国際空港送迎サービス

Klookでスワンナプーム国際空港 ⇔ インパクトアリーナの送迎予約可能です。「IMPACT Muang Thong Thani」で検索ください。

  • 利用料金:1,600バーツ~2,000バーツ
  • 所要時間:約1時間程度

メータータクシー

スワンナプーム国際空港 タクシー乗り場

スワンナプーム国際空港では、1階にあるタクシー乗り場から乗車します。

  • 所要時間:約1時間程度 ※渋滞を考慮しない目安
  • 利用料金:Grabタクシーより若干安いか同じくらい

スワンナプーム国際空港でのタクシーの乗り方については、下記の記事で詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

電車(エアポートリンク スワンナプーム国際空港駅)

空港から会場への移動方法は、MRTピンクライン インパクトムアントーンターニー駅(MT01)で下車(約1時間10分)です。

ドンムアン空港から会場への行き方

バンコクでは朝夕に渋滞が発生します。その時間帯の移動は、十分な余裕を持って行いましょう。
会場への行き方は、主に4種類あります。

移動手段に迷ったらここをチェック!

コンサート当日の移動をスムーズにする配車アプリ・乗り換え案内アプリ・交通カードをこちらのセクションで紹介しています。

Grab配車タクシー

Grabタクシー

GrabまたはBoltの配車アプリでタクシーを呼べます。

行き先はアプリ内で「IMPACT」と検索すると、インパクトアリーナが表示されます。

  • 利用料金:200〜250バーツ
  • 所要時間:約30分(渋滞なしの場合)

待ち合わせ場所:国際線:到着出口2または出口5/国内線:到着出口12(写真付き案内

  • 待ち合わせ場所付近はかなりグダグダです。配車した車の位置はアプリでこまめに確認し、車のナンバーもしっかりチェックしてください

ドンムアン空港送迎サービス

Klookでは、ドンムアン空港とインパクトアリーナ間の送迎(往復)の予約が可能です。

目的地は「IMPACT」と入力すると候補が表示されるので、「Impact Muang Thong Thani」または「IMPACT Exhibition and Convention Center」を選択してください。

  • 利用料金:1,500バーツ~2,000バーツ
  • 所要時間:約30分程度

メータータクシー

ドンムアン空港 タクシー乗り場

空港内のタクシー案内に従って1階のタクシー乗り場へ行き、チケットを受け取ります。

番号が表示されたらカウンターへ行き、タクシーが配車されます。混雑状況によっては待機時間が発生することがあります。

  • 利用料金:Grabタクシーより若干安いか同じくらい(空港使用料および高速料金は別途必要)
  • 所要時間:約30分程度

ドンムアン空港でのタクシーの乗り方については、下記の記事で詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

電車(SRTダークレッドライン)

ドンムアン空港
レッドライン

SRTダークレッドラインのドンムアン駅は、国際線ターミナルから徒歩約15分です。

空港内の案内表示に沿って移動しましょう。

  • 最寄り駅:MRTピンクライン インパクトムアントーンターニー駅(MT01)(約15分)
ドンムアン駅 SRTダークレッドライン

インパクト アリーナからの帰り方

本記事は最新情報を随時更新していますが、現地スタッフの案内も必ず確認し、安全を第一に、時間に余裕を持って行動してください。(タイでは予期せぬこともあるため)

移動手段に迷ったらここをチェック!

コンサート当日の移動をスムーズにする配車アプリ・乗り換え案内アプリ・交通カードをこちらのセクションで紹介しています。

電車(最寄り駅)

インパクトアリーナの最寄り駅は、MRTピンクライン インパクトムアントーンターニー駅(MT01)になります。

帰りは混雑が予想されるため、あらかじめラビットカードを作っておくのがおすすめです。

Klook.com

バンコク市内へのバンサービス

コンサート後のバンサービス

Impact Muang Thong Thani公式サイトより

Ground floor,Challenger hall 3 (チャレンジャーホール3 地上 )から、バンコク市内の各地域へのバンサービスが出ています。

「Operation Time」の時間内で各地域を往復しています。

コスモバザール2階 バンステーション

インパクトアリーナに隣接するCosmo Bazaar(コスモバザールからバンサービスがあります。2階へ上がり、発券機でチケットを購入してください。

行き先によってバンの運行時間が異なります。

コスモバザール バスステーション
コスモバザール公式サイトより引用

Grab配車タクシー

Grabタクシー

配車アプリでGarbを呼びます。終演後に配車をするのは、時間がかかると推測されます。

空港送迎サービス

Klookでは、インパクトアリーナとスワンナプーム国際空港およびドンムアン空港間の送迎予約が可能です。

  • ピックアップ場所の検索欄に「IMPACT」と入力すると候補が表示されるので、「Impact Muang Thong Thani」または「IMPACT Exhibition and Convention Center」を選択してください。

会場周辺の宿泊施設

会場に隣接し、最も利用しやすいホテルはこの2軒です。

ノボテル バンコク インパクト ホテル (Novotel Bangkok Impact Hotel)

インパクト・ムアントーンターニー複合施設エリアから徒歩約5分の距離にあり、会場からホテルの間にはコンビニもあるので便利です。

Klook.com

イビス バンコク インパクト (ibis Bangkok IMPACT)

インパクトアリーナからスカイウォークで繋がっており、屋根があるので雨が降っても濡れずに徒歩移動が可能です。会場とホテルを繋ぐトゥクトゥクの利用もできます。

Klook.com

その他の周辺ホテル

寝るだけなので近くの安いホテルで問題ないという場合は、インパクトアリーナ周辺ホテルを検索してみてください。

荷物預かり・配送サービス

インパクトアリーナ 荷物の預け入れ・コインロッカー

施設の公式Webサイトには上記の記載がありますが、インパクトアリーナには荷物の預け入れサービスはありません。

当日の状況が予測できないため、以下で紹介するサービスを利用するのが安心です。

必読!移動に便利なアプリ&交通カード

🚗 タイで使える!定番の配車アプリ

Grab(グラブ)

タイ版Uber。安心&英語表示で使いやすく、コンサート後の深夜移動にもぴったり。

Bolt(ボルト)

Grabより割安なことが多い人気配車アプリ。Grabと併用して使い分けるのがおすすめ。

🔍 終演後は配車アプリが混雑します。Grab/Boltは早めの予約か、会場をやや離れて呼びましょう。

🚃 電車移動は交通カードとアプリで解決!

Rabbit Card(ラビットカード)

MRTピンクラインで利用可能な交通カードです。特に混雑する帰りの時間帯を考えると、事前に作っておくのがおすすめです。BTSの窓口での購入または、Klookで事前予約も可能です。

バンコクメトロ (電車乗り換えアプリ)

Googleマップの検索結果はかなり見づらいため、乗り換えはこのアプリがおススメです。

Klook.com

📝 交通アプリ・ラビットカードの使い方

以下の記事で詳しく解説していますので、ご参考ください。

会場周辺の飲食店・スポット

ムアントンターニー施設内にコンビニエンスストア・タイマッサージ店もあります。

まとめ|アクセスをよく確かめてコンサートに行こう!

元々韓国オタの筆者が、総力をあげてまとめてみました。インパクトアリーナはバンコクの北郊外にあります。アジアの会場では、臨機応変も大事かと思いますので、わからないときは思い切って現地の人に聞いてみてくださいね。この記事が少しでも皆様の活動の助けになれば幸いです。

  • URLをコピーしました!
目次