実は、電車や車で2時間以内にアクセスできる、世界遺産・ビーチリゾート・インスタ映えカフェ・ローカル市場など魅力的な場所がたくさん。
この記事では、バンコクから日帰りで気軽に楽しめる定番&穴場スポットを8か所厳選して紹介します。「ツアーと自力アクセス、どっちがラク?」「初心者や女子旅に向いてるのはどこ?」など、失敗しない選び方も解説!
効率よく観光したい方も、自由に旅したい派も、必見の完全ガイドです。


バンコクから日帰りは可能?所要時間と選び方

バンコクを拠点にした旅行でも、実は気軽に日帰りで行ける観光スポットがたくさんあります。
所要時間の目安は、往復あわせて3〜5時間以内が一般的。移動距離でいうと、バンコクから車で1〜2時間圏内が多く、半日〜1日でじゅうぶん満喫できます。
ツアーなら移動も楽チンで、短時間でも充実したスケジュールが組まれているのが魅力。
逆に、自力で行く場合はアクセスのしやすさや移動手段(バス、電車、ロットゥーなど)をしっかりリサーチしておくと安心です。
ツアーと個人旅行、どっちがおすすめ?
はじめてのバンコク旅行なら「ツアーが安心」と言われがちですが、実際のところどっちが自分に向いているのでしょうか?メリット・デメリットを比較して、失敗しない選び方を紹介します。
📊 比較表:ツアー vs 個人旅行
比較項目 | ツアーがおすすめな人 | 個人旅行がおすすめな人 |
---|---|---|
移動のラクさ | ✅ ホテル送迎付きで安心 | ❌ 自分で調べる必要あり |
コスト面 | ❌ やや割高なことが多い | ✅ 節約できる場合が多い |
観光の自由度 | ❌ スケジュールが決まっている | ✅ 自由に時間配分できる |
言語の不安 | ✅ ガイド付きで安心 | ❌ 英語や現地語に不安がある場合は注意 |
向いている旅行タイプ | 初心者・女子旅・家族連れ | リピーター・1人旅・自由重視派 |
バンコク発日帰りツアーの魅力と選び方
交通の手配や言語の心配がいらないツアーは、短時間で効率よく観光したい人にぴったり。
- ホテル送迎付きや日本語ガイド付きが多く、移動ストレスゼロ
- 人気スポットを効率よく巡れるスケジュール
- 道に迷ったり、電車・バスの乗り継ぎを調べたりする必要なし
- 価格も意外とリーズナブル(特にKlookやTrip.com経由)
✔️こんな人におすすめ
初めてのバンコク/英語に不安がある/移動に時間をかけたくない人
個人で行くなら?注意点とコツ
自分のペースで旅を楽しみたい人には、個人旅行がぴったり。ただし、アクセス方法やトラブル対応には注意が必要です。
- 観光時間を自分のペースで調整できる
- 好きなカフェやごはん屋さんにも立ち寄れる自由度
- コストを抑えられる場合も(特にバス移動)
✔️こんな人におすすめ
バンコク旅行が2回目以上/GoogleマップやGrabを使いこなせる人/自由行動が好きな人

初心者・女子旅はツアーが無難!
特に女性同士の旅行や初めてのタイ旅行なら、断然ツアーがおすすめ。
理由は「安全・快適・手間いらず」。道に迷ったり、暑さの中で乗り換えに苦労するより、クーラーの効いたバンでサクッと観光できるのは大きなポイント!
また、帰りの時間が読めない場所(例:カンチャナブリやエラワンの滝など)では、帰路の心配が不要なツアー利用が安心です。
迷ったらコレ!バンコク発の定番|日帰り観光スポット5選
アユタヤ遺跡|世界遺産でタイの歴史に浸る

アユタヤ遺跡は、タイ中部に位置するアユタヤ王朝(1351~1767年)の都の遺跡群です。
チャオプラヤー川など三つの川に囲まれた地形を活かし、国際的な交易都市として約400年にわたり繁栄しました。1767年のビルマ軍侵攻で王朝は滅亡し、多くの寺院や王宮が破壊されました。
現在はアユタヤ歴史公園として整備され、1991年にユネスコ世界遺産に登録されています。
バンコクから日帰りで訪れることができる人気観光地です。

ピンクガネーシャ像|願い事が3倍速で叶う!

ピンクガネーシャ像は、バンコクから車で約1時間半のチャチューンサオ県「ワット・サマーン・ラッタナーラーム」にある、幅16m・高さ24mの巨大なピンク色のガネーシャ像です。
SNS映え抜群のビジュアルで、女子旅の定番&開運パワースポットとして人気急上昇中。特に「願いが3倍速で叶う」と言われており、恋愛や金運、仕事運アップを願う女性たちが多く訪れています。
参拝方法もユニークで、自分の誕生日の曜日カラーのネズミ像に願い事を直接ささやくと、ネズミがガネーシャに願いを届けてくれるという体験が楽しめます。


メークロン鉄道市場|列車が突っ込む!?驚きの体験

タイのサムットサコン県(バンコクから南西に約60km)のメークロン町に位置する、非常にユニークで有名な市場です。
特に、鉄道が通る線路の上で開催されていることから、世界でも有名な市場の一つとして観光客に親しまれています。
この市場は、列車が通るたびに市場の屋根や商品が一時的に片付けられるという、非常にドラマチックな光景で知られています。
ダムヌンサドゥアック水上マーケットとセットになった日帰りツアー(日本語ガイド)も開催されています。

ワット・パクナム|サイケなステンドグラスが映える!

ワット・パクナムは、バンコク西部にある歴史ある王室寺院で、近年SNS映えスポットとして女子旅で大人気です。
最大の魅力は、寺院内の大仏塔5階にあるエメラルドグリーンの仏塔と、まるで宇宙空間のような幻想的な天井画。
写真を撮るだけで異次元に来たような気分になれると評判で、「プラネタリウムみたい」「CGみたい」と話題です。
さらに2021年には、高さ69mの巨大な黄金の仏像も完成し、迫力満点のフォトスポットが増えました
ピンクガネーシャ像やアユタヤ遺跡やとセットになった日帰りツアー(日本語ガイド)が開催されています。

パタヤ ラン島|日帰りでサクッとビーチリゾート

タイのパタヤ近郊に位置する美しい島で、特にビーチリゾートとして人気があります。
バンコクから車で約2時間ほどでアクセスできるため、パタヤの中心地から簡単に日帰りで訪れることができる、人気の観光地です。
ラン島は、青く澄んだ海と美しいビーチ、リラックスした雰囲気が魅力で、バンコク・パタヤの喧騒から少し離れた静かな場所でリフレッシュすることができます。

映える穴場スポット3選|SNSで話題の場所も!
ワット・サンプラーン(ドラゴンタワー)

ワット・サンプラーン(ドラゴンタワー)は、バンコク西隣のナコーンパトム県にある高さ約48.5m、17階建てのピンク色の塔に巨大な緑色の龍がぐるりと巻き付いたインパクト抜群の寺院です。
龍の体内は通路になっており、一部の階は開放されていて、頂上まで登ることが可能。頂上からは周囲の緑豊かな景色を一望でき、龍の顔を間近で見ることもできます。
参拝前には自分の生まれた曜日にちなんだ仏像にお参りし、赤い布に願いを書いて龍の手すりに結ぶユニークな習慣もあります。
地元タイ人にも人気が高く、写真映えとスリリングな体験が女子旅にもおすすめの穴場スポットです。
Klook.comレッドロータス水上マーケット|一面のピンク、夢の水上散歩

バンコク中心部から約70キロ離れた、ナコーンパトム県にあるレッドロータス水上マーケットでは、赤い睡蓮(スイレン)が一年中(見頃は1月~2月)咲いており、季節を問わず楽しむことができます。
敷地内にはカフェがあり、蓮にちなんだタイの伝統的なデザートを楽しむことができます。
前項のドラゴンタワーと同じ地域のためセットになっているツアーが人気です。ドローン撮影もできます。
Klook.comバブル イン ザ フォレスト カフェ|水に浮かぶ幻想的なカフェ
バブル イン ザ フォレスト カフェは、バンコクから車で約1時間、ナコーンパトム県にある「タイのモルディブ」と呼ばれるインスタ映え抜群のカフェです。
水辺に浮かぶバブルドーム席や、エメラルドグリーンの人工ラグーン、ハンモックやブランコなど、非日常感たっぷりのロケーションが最大の魅力。
自然に囲まれた幻想的な空間で、写真撮影や女子会にぴったりと話題になっています

まとめ|自分に合った日帰り旅を選ぼう
- はじめての方・迷っている方は「定番スポット+日本語ツアー」がおすすめ
- 移動時間が気になる人は「半日ツアー」も検討してみて。
- 予約は【当日現地よりもオンライン】が断然スムーズ&安心。