【2025年版】ドンムアン空港からバンコク市内へ|バス・タクシー・Grab・電車など主な移動手段まとめ

ドンムアン空港からバンコク市内への移動方法
  • URLをコピーしました!

LCCの利用で多くの旅行者が到着する「ドンムアン空港」。初めてのタイ旅行でも安心してバンコク市内へアクセスできるように、この記事では移動方法をまとめました。

バス、電車、タクシー、配車アプリGrab・Bolt、空港送迎サービス、さらにスワンナプーム国際空港へのシャトルバスも紹介しています。

料金や所要時間の目安もあわせて、旅行スタイルに合った移動手段を選ぶ参考にしてください。

Klook.com
目次

ドンムアン空港の基本情報

ドンムアン空港 到着フロア

ドンムアン空港(Don Mueang International Airport, DMK)は、タイ・バンコクの主要な国際空港の一つで、特に低コストキャリア(LCC)を中心に利用されている空港です。

ドンムアン空港は、年々施設やサービスの改善が進められており、特にLCCの需要に応じた設備の強化が行われています。

より快適な待機エリアの整備や、便利なショッピングモールの拡充が進められています。

ドンムアン空港の位置とアクセス

ドンムアン空港はバンコク市内の北部、約24kmの距離に位置しています。

市内中心部からは、車で約30〜45分程度の距離です(交通状況により異なります)。

ドンムアン空港のターミナル

ターミナル1(国際線)

主に国際線のフライトが発着するターミナルです。最新の設備が整っており、空港内にはショッピングエリアやレストラン、ラウンジなどもあります。

ターミナル2(国内線)

主に国内線のフライトが発着するターミナルで、LCC(格安航空会社)が中心です。エアアジアやノックエアなどが主な航空会社です。

移動手段の早見表

主要な移動手段について紹介します。各手段の特徴、利便性、費用、所要時間の比較です。

※バンコクは朝夕に渋滞が発生しますが、所要時間は渋滞を考慮しておりせん。

種類所要時間の目安参考価格おすすめポイント
空港送迎サービス30〜45分600バーツ~800バーツ事前予約・クレジットカード支払い。お子様連れや深夜着にもおすすめ。
Grab・Blot 配車タクシー30〜45分400バーツ~600バーツ専用アプリで配車。クレジットカード支払い。
メータータクシー30〜45分300~400バーツ予約なしで乗車可能。空港使用料・高速料金は別。旅行者現金支払い。
公共バス40分~70分30~50バーツコストパフォーマンスが高い
電車30分前後行き先による渋滞を避けて市内にアクセスできる。

各移動手段の詳細と使い方

ドンムアン空港送迎サービス

ドンムアン空港送迎サービス

Klookでドンムアン空港 ⇔ バンコク市内の事前予約が可能です。

専用ドライバーと空港内で待ち合わせをします。深夜着やお子様連れのご家族などに便利です。

Grab・Bolt(配車アプリ)

ドンムアン空港 Grabカウンター

バンコクに到着後、配車アプリでGarbかBoltを呼びます。

Grab待ち合わせ場所
国際線 到着出口2または出口5 /国内線 到着ゲート 到着出口12写真付き案内

  • 出口を出るとわかりますが、結構グダグダです。アプリで車の位置を確認しながら、ご自身が予約した車のナンバーを探してください。

タクシー(空港正規タクシー)

ドンムアン空港 タクシー乗り場

空港内の案内看板に従って1Fのタクシー乗り場まで移動します。機械から配車レシートを受け取り、順番が来たら受付まで行き、配車をしてもらいます。

詳しくは下記の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

SRTレッドライン+BTS/MRT乗り換え

ドンムアン空港 SRTダークレッドライン

SRTダークレッドライン(Dark Red Line)ドンムアン駅から、バンスー駅までのラインです。

バンスー駅でMRT(地下鉄)に乗り換えればバンコクの中心地へアクセス可能です。

空港内の案内版に沿って移動しましょう。国際線から徒歩15分程度です。

ドンムアン空港 SRTダークレッドラインへの行きかた
ドンムアン空港 SRTダークレッドライン時刻表

こちらのアプリが電車の乗り換えやルートの確認に便利です。

バンコクメトロ
バンコクメトロ
開発元:Seokhyeon Nam
無料
posted withアプリーチ

公共バス

バスはBMTAバスとLIMOBUSもあったはずですが、ドンムアン空港で見つけられませんでした。

LIMOBUSのサイトには運行中とありますが、Google評価があまりにひどいのと空港のカウンターは閉鎖されたとの口コミもあるので、今回は割愛させていただきます。

BMTA バス

ドンムアン空港からバンコク市内行きの公共バス
バス番号行き先料金運行時間
A1モーチット(Mo Chit)/チャトゥチャック方面 30 バーツ05.45 – 00.00 hrs.(15分~20分毎運行)
A2ビクトリーモニュメント(Victory Monument)(戦勝記念塔)30 バーツ06.00 – 23.00 hrs.(20分~30分毎運行)
A3ルンピニ公園(シーロムやサトーン地区近く)50 バーツ06.20 – 23.00 hrs.(30分~40分毎運行)
A4カオサン通り・サナーム・ルアン(Sanam Luang)※王宮前広場50 バーツ06.10 – 23.00 hrs.(30分~40分毎運行)

バス乗り場は、国際線の1番出口向こうにサービスホール(屋外)があります。

パタヤ・ホアヒン行きのピンクバスもここからの出発になります。

※2025年5月現在の情報です。

ドンムアン空港 バス乗り場
ドンムアン空港からバンコク市内行きの公共バスルート
ドンムアン空港からバンコク市内行きの公共バスルート・料金
ドンムアン空港からバンコク市内行きの公共バスルート

スワンナプーム国際空港シャトルバス

ドンムアン空港からスワンナプーム国際空港行きシャトルバス

ドンムアン国際空港からスワンナプーム国際空港行きのシャトルバスです。

バス乗り場は、国際線の1番出口向こうにサービスホール(屋外)があります。乗車にはスワンナプーム国際空港発の航空券が必要になります。

6番ゲート付近にカウンターがあります。

ドンムアン空港からスワンナプーム国際空港行きシャトルバス カウンター

深夜・早朝便でも大丈夫?

ドンムアン空港はLCCの発着が多く、深夜〜早朝に到着する便も多数あります。

この時間帯は、公共バスや電車は運行していないことがほとんどです。

🌙 深夜・早朝はタクシー or Grabが安心

  • 正規タクシー乗り場は24時間営業なので、いつでも利用可能です。
  • Grab(配車アプリ)も、事前にアプリを入れておけばスムーズです。

💡 Grabを使うにはインターネット環境が必要なので、eSIMやWi-Fiの準備をお忘れなく。

✅ もっと安心なのは【事前予約できる送迎サービス】

「現地でのやりとりが不安…」「確実にピックアップしてほしい」という方には、事前予約型の空港送迎サービスが便利です。

  • 日本語で予約可能
  • ドライバーとの待ち合わせ場所が事前に決まっている
  • ホテルまで直行・定額制なので安心

おわりに

ドンムアン空港のバス乗り場が国際線の1番出口向こうに集約されています。パタヤ・ホアヒン行き、スワンナプーム国際空港シャトルバス、バンコク市内行きバスすべてここからの発車になります。ドンムアン空港にて直接確認した最新版なので、旅の一助となれば幸いです。

  • URLをコピーしました!
目次