バンコクは寺院巡りやナイトマーケット、ショッピングにグルメまで楽しめる魅力満載の都市ですが、初めての女子旅では移動や体力配分が心配ですよね。
この記事では、初めてでも無理なく回れる3泊4日モデルコースを、観光・ショッピング・夜景・マッサージまでバランスよく組み込みました。
土地勘のある筆者がなるべく無駄のない導線でプランを練りましたので、初めてのバンコク女子旅の計画にそのまま使えます。
実際の移動手段や時間配分も詳しく解説しています。


1日目|到着&軽め観光+夜景
1日目は到着日なので、移動の疲れを癒しながら、ホテル周辺でグルメや観光を楽しみましょう。
🕑タイムテーブル&移動手段早見表
時間 | 行程 | 移動手段 | メモ |
---|---|---|---|
午前 | 空港到着 → ホテル(アソーク周辺) | Grab / 電車 | 荷物を預ける or チェックイン |
昼 | ターミナル21でランチ&ショッピング、カフェ休憩 | 徒歩 | 初日は移動少なめ |
15:00 | ワットポーフットマッサージ | BTSプロンポンまで1駅 | ホテル周辺でも可 |
17:00 | アソーク・プロンポン周辺で夕食&ホテルで身支度 | 徒歩 or BTS | 食事の前後に身支度を入れる |
19:30 | Octave Rooftop Barで夜景カクテル | Grab | バンコクの夜景を満喫 |
21:30 | コンビニに寄ってホテルへ戻る | Grab | 翌日に備えて就寝 |
12:00|ホテルチェックイン(アソーク周辺)
到着後は、ホテルで荷物を預けるかチェックインします。チェックイン時間前でも部屋が空いていれば案内してもらえることもあるので、ぜひ確認してみましょう。
アソーク周辺はBTS・MRTともにアクセスが良く、観光の拠点に最適です。
バンコクの宿泊エリアの選び方については、下記の記事で詳しく解説しておりますので、参考にしてください。

13:00|ターミナル21でランチ&ショッピング

アソーク駅直結の ターミナル21 のフードコートでは、手軽にさまざまなタイ料理を楽しめます。各フロアには国ごとのテーマが施されており、ショッピングも同時に満喫できます。
- プロンポン駅直結のショッピングモール、エムスフィア、エムクォーティエ、エンポリアムのフードコートもおすすめです。特にエンポリアムでは、ベンチャシリ公園を眺めながら食事を楽しめます。
- ピンクのカオマンガイなど、食べたいグルメスポットに差し替えるのもおすすめです。
15:00|ワットポータイマッサージ

旅の疲れをリセットするため、プロンポン駅近くのワットポーでタイマッサージかフットマッサージ。
ワットポー直営のタイマッサージで、本格的なマッサージを体験できます。観光の合間にリラックスできる、初心者にもおすすめのスポットです。
Health land Asokやホテル周辺のタイマッサージ店でもよいでしょう。
17:30|アソーク・プロンポン周辺で夕食


アソーク・プロンポン周辺には、カフェやローカル食堂が豊富にあり、ショッピングモールも揃っています。
- KUB・KAO KUB・PLA
-
アソーク、プロンポンに店舗があるタイ人の友人のおすすめのレストラン。綺麗でエアコンの効いたレストランで多彩なメニューと快適な雰囲気。
- イムジャイ
-
ローカル感を味わいたい方へ。リーズナブルなタイ料理が楽しめます。日本語メニューがあり、初心者でも安心して注文できます。
- サヴォイ ターミナル21
-
ターミナル21モール内に位置し、ショッピングの合間に立ち寄りやすいレストランです。プーパッポンカリーが名物で、観光客にも人気があります。
- Mango Tango(マンゴー・タンゴ)
-
デザート好きなあなたへ。マンゴーともち米のデザート「カオニャオ・マムアン」を楽しめるスポット。夕食後の締めに。


19:30|Octave Rooftop Barで夜景を楽しむ


夜は Octave Rooftop Bar でバンコクの夜景を満喫。ドレスアップして、女子旅らしい写真も撮れます。おしゃれな雰囲気の中、ドリンクを片手にゆったりと夜を過ごしましょう。
予約なしでも入れますが、眺めの良い席を確保したい場合は事前予約がおすすめです。

2日目|ワットアルン+チャイナタウン+アイコンサイヤム+夜景ディナー
2日目は、ワット・アルンをはじめとする王宮周辺の観光スポットを巡り、その後、船で近くのチャイナタウンやアイコンサイヤムへ。
最後は、再びワット・アルンの夜景が望めるレストランでディナーを楽しむプランです。
🕑タイムテーブル&移動手段早見表
時間 | 行程 | 移動手段 | メモ |
---|---|---|---|
9:00 | ホテル出発 → ワットアルン | Grab | 朝の渋滞を避ける、余裕をもって出発 |
10:00 | ワットアルン+伝統衣装撮影 | 徒歩 | 撮影後しながら観光 |
13:30 | チャイナタウンでランチ&ソンワット通り散策・カフェ休憩 | Grab / トゥクトゥク | 昼間の活気を体感 |
16:00 | アイコンサイヤム | 船 or Grab | お土産巡りで休憩、冷房で体力回復。 |
18:30 | ワットアルン夜景レストランでディナー | 船 or Grab | 要予約。渋滞注意 |
20:00 | Grabでホテルへ戻る | Grab | 夜は渋滞少なめ |
10:00|ワットアルンで伝統衣装撮影&観光


ワットアルンではタイ伝統衣装のレンタルで写真撮影が楽しめます。美しい寺院を背景に、観光とフォトジェニック体験を同時に満喫できます。
寺院の周りにもたくさんのタイ衣装レンタルショップがあります。
Klook.com13:30|チャイナタウンでランチ&ソンワット通り散策


チャイナタウンでは名物グルメを楽しみながらランチができます。
食後は近年人気のタラートノイ、ソンワット通りを散策し、個性的なカフェやショップを巡ります。

16:00|アイコンサイヤムでカフェ休憩&お土産ショッピング


ICONSIAMでは、話題のショップやお土産店を巡ってショッピングも楽しめます。船での移動も旅気分を盛り上げます。
ワットアルンやチャイナタウンからアイコンサイヤムへは、初心者でも簡単に船で移動できます。
- ワットアルン前のターティアン桟橋(Tha Tien Pier)
- チャイナタウン側の最寄り桟橋は ラチャウォン桟橋(Ratchawong Pier)
桟橋にはチケットカウンターや係員がいるので、公共フェリーのチケット(数十バーツ程度)を購入します。約10〜15分のクルーズでアイコンサイヤム専用桟橋で降船します。


18:30|ワットアルン夜景レストランでディナー


ワット・アルンを望む夜景レストランで、ロマンチックなディナーを楽しめます。
ライトアップされた絶景と美味しい料理を堪能できる、女子旅にぴったりのスポットです。
- Supanniga Eating Room(Tha Tien店)
-
複数店舗を展開するチェーン店。ミシュランガイドにも掲載された人気の一軒です。
- Rongros (ロングロス)
-
ミシュラン ビブグルマン2025掲載&人気のタイレストランです。
アイコンサイヤム発のチャオプラヤー川ディナークルーズにプランを差し替えるのもおすすめ。買い物の後にそのまま乗船できる手軽さも魅力です。

3日目|日帰りアユタヤ or ピンクガネーシャ+ナイトマーケット
3日目は日帰り観光ツアーへ。バンコク近郊の人気スポットを1日で効率よく巡りましょう。
🕑タイムテーブル&移動手段早見表
時間 | 行程 | 移動手段 | メモ |
---|---|---|---|
5:45 | ホテル出発 | Grab | 早朝出発で渋滞ピーク前に移動 |
6:30 | アユタヤ観光 ・ピンクガネーシャ・ワットパクナム観光 | ツアーバス | 見どころ+写真撮影ポイントを効率よく巡る |
19:00 | ジョードフェアナイトマーケットで夕食・ラチャダーBigCでショッピング | Grab | 体力が残っていれば |
20:30 | アソーク周辺でタイマッサージ or フットマッサージ | 徒歩 | たくさん歩いたので疲れを取る |
6:30|早朝出発!日帰りツアーでアユタヤ/ピンクガネーシャ観光


早朝出発で、日帰りで アユタヤ遺跡・ピンクガネーシャ・ワットパクナム を巡るツアー。歴史的遺跡やフォトジェニックなスポットを効率よく観光できます。
筆者が参加した Klook のピンクガネーシャツアーは、降車場所が ジョードフェア・ナイトマーケット の目の前という好立地。アユタヤ遺跡とピンクガネーシャを含むプランも同様で、移動のロスなく最後まで充実した1日を過ごせます。
また、ジョードフェア・ナイトマーケットとアソークは立地的に近いため、ツアー後の移動もスムーズ!
- 出発時間はツアーによって異なるため、集合時間と集合場所は事前によく確認しておきましょう。
バンコクから日帰りで行けるスポットは豊富で、好みに合わせて自由にアレンジできます。半日ツアーにして、バンコク市内観光と組み合わせるのもおすすめです。


18:30|ジョードフェアーズ ナイトマーケット&ラチャダーBig C
.webp)
ツアー後に体力に余裕があれば、ジョードフェアーズ・ナイトマーケットラチャダーで屋台グルメや雑貨を楽しめます。
隣接するラチャダーのBig C(スーパーマーケット)で、買い物も一緒に済ませられます。


20:30|ホテル周辺でマッサージ・疲れをリセット
4日目|帰国準備

ホテルチェックアウト&空港へ
旅の最後は、ホテルで荷物をまとめてチェックアウト。GrabかBoltタクシーを呼びましょう。
Boltタクシーは時間予約が可能です。
フライトまで時間がある場合
ホテルに荷物を預けるか、空港配送サービスを活用してお出かけをしましょう。
- プラチナムファッションモール
-
バンコク最大級のファッションショッピングモール。6フロアにわたって洋服やアクセサリーがぎっしり。BTSチットロム駅から徒歩圏内でアクセスも便利。
- サイヤムスクエア
-
バンコクの原宿と呼ばれるエリア。地元の若者でいつもにぎやか。地下のコスメショップが見やすくておススメ。すぐ近くにサイアムパラゴンやMBKなどの大型ショッピングモールもあります。
- マハナコーンスカイウォーク
-
バンコクで最も高い展望デッキ。ガラス張りの床「スカイウォーク」からは足元に高層ビル群が広がり、スリル満点!夕暮れ時や夜景は特にロマンチックです。
- エラワンミュージーアム
-
巨大な三頭の象の像がシンボルの美術館。中に入ると、ステンドグラスが美しい幻想的な空間が広がります。市内中心部からは車で30〜40分ほど。
- チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット
-
世界最大級の青空市場で、1万店以上のショップが集まります。ファッション、雑貨、ペット、アンティーク、グルメまで何でも揃い、1日では回りきれないほどの広さ。週末限定で開催され、ドンムアン空港方面に位置します。


荷物配送・Grab・空港鉄道の便利な活用法
帰国前の移動もスマートに!
- 荷物配送:ホテルから空港への配送サービスを活用すれば手ぶらで観光も可能
- Grab:タクシー感覚で快適に移動
- 電車:渋滞知らずで早く到着(平日の朝夕は電車利用をおススメします。)


女子旅ポイント・体力配慮まとめ
観光・ショッピング・休憩をバランスよく配置し、無理なく楽しめるプランです。フォトジェニックスポットやカフェ休憩を適度に挟むのがポイント。
屋内と屋外のバランスを考えた観光プラン
屋外の寺院やマーケットと、屋内のカフェやショッピングを交互に配置すると、暑さや移動疲れを避けつつ、効率的に観光できます。また、乾季以外はエアコンのない飲食店での食事が意外と大変です。体力を回復するために、適宜エアコンの効いたお店で休憩しましょう。
移動手段の工夫で無理なく回るコツ
BTS・タクシー・船など、目的地ごとに最適な移動手段を組み合わせましょう。徒歩に頼らず、距離や体力に合わせた移動計画が快適さの秘訣です。なお、バンコクでは朝夕に渋滞が発生するため、その時間帯のタクシーやGrab利用は要注意です。
Klook.com

モデルコースをさらに楽しむアレンジアイデア
観光の合間にネイルサロンやスパ体験を取り入れると、よりリラックスした女子旅になります。季節のイベントやナイトマーケットを組み合わせれば、毎回違った楽しみ方も可能です。
