タイ旅行をもっと快適に楽しむなら、スマホに便利なアプリを入れておくのがおすすめ。
観光・交通・翻訳・地図・支払いなど、旅先で役立つ定番から穴場までのアプリを厳選して紹介します。
初心者にも使いやすいアプリばかりなので、これから旅行する方はぜひチェックを!


タクシー配車アプリ

急に雨が降ると捕まりにくくなるので、Grabと使い分けましょう。
Grab(グラブ)
タイの定番配車アプリ。タクシーやバイクタクシー、デリバリーまで幅広く対応。
アプリで目的地を入力するだけで近くのドライバーがすぐ見つかり、料金も事前に表示されるので安心です。クレジットカード決済対応、英語表記で観光客にも使いやすい設計。
ドライバー情報や車両ナンバーもアプリで確認でき、乗車中の位置情報共有機能もあるため安全面も◎。
登録時にSMS認証が必要なので、出国前に手続きを済ませておきましょう
Bolt(ボルト)
バンコク中心に展開するもう一つの人気配車アプリ。
Grabより安い場合も多く、事前予約も可能。シンプルな操作画面で初めてでも使いやすいのが特徴です。
こちらもSMS認証が必要なので、旅行前の登録がおすすめです。
旅の予約&アクティビティ管理
Klook(クルック)
Klookは、観光地のチケットやアクティビティ、レストラン予約まで日本語で簡単に手配できる便利アプリ。事前予約で当日の待ち時間を減らし、クーポンや割引も豊富。
モバイルチケット対応なので紙のチケット不要でスムーズです
12GO(ワントゥーゴー)
12GOは、タイや東南アジアの電車・バス・フェリー・飛行機など、交通機関の比較&予約ができる多言語対応サイト。Klookで予約できない交通手段もカバーできるので、並行利用が便利です
フライト予約
Trip.com(トリップドットコム)とAir Asia (エアーアジア) は 、タイ国内外へのフライトを予約するのに便利です。
Trip.com(トリップドットコム)
Trip.comは、航空券やホテル、列車、レンタカー、アクティビティなどをワンストップで予約できる総合旅行アプリです。
世界中のフライトや宿泊先を日本語で簡単に検索・予約でき、アプリ限定の割引やお得なクーポンも豊富。予約管理や旅程の一括管理もできるので、旅の計画がスムーズになります。
さらに、会員ランクが上がると空港ラウンジ特典などのリワードも受けられ、24時間日本語対応のカスタマーサポートも利用可能。
Air Asia(エアーアジア)
Air Asiaは、東南アジアを中心に展開する格安航空会社(LCC)公式アプリです。タイ国内線はもちろん、近隣諸国へのフライトも豊富にカバー。
アプリから直接航空券の検索・予約・チェックインができ、プロモーション運賃やセール情報もいち早く入手できます。
また、アプリ内で座席指定や追加手荷物の購入、搭乗券の管理も可能。
地図・乗換案内
バンコクメトロアプリ
バンコクの電車移動には専用アプリが便利。
Googleマップよりも路線検索や乗換案内が見やすく、慣れれば使いこなせます
Googleマップ
目的地検索や現在地確認に必須。オフラインマップも活用しましょう。
翻訳・通貨計算
通貨計算アプリ
両替や買い物時のレート計算に便利。iPhoneの電卓でも代用できますが、専用アプリがあるとよりスムーズです。
Google翻訳
マーケットやタクシーなど様々なシーンで活躍します。
Googleアプリ(画像翻訳)
タイ語がわからなくても、Googleアプリがあれば安心。画像翻訳ならメニューや看板もカメラをかざすだけで即座に日本語表示できます
連絡手段
Waht’s App(メッセージアプリ)
タイではLINEよりWhatsAppが主流。現地業者との連絡や、離島の交通手段予約時にもよく使われます。
日本の電話番号でも利用可能です。
まとめと注意点
タイ旅行を快適にするアプリは、事前にSMS認証やアカウント作成が必要なものも多いので、出発前にインストールと登録を済ませておくのが安心です。これらのアプリを活用すれば、現地での移動や予約、情報収集がぐっとスムーズになり、初めてのタイ旅行や女性の一人旅でも安心して楽しめます。