タイ旅行をもっと快適に楽しむなら、スマホに便利なアプリを入れておくのがおすすめ。特に電車乗り換えやタクシーの配車アプリは、バンコク観光の必需品です。
この記事では、交通・観光・翻訳・アクティビティの予約など、現地で本当に使えるおすすめアプリを厳選紹介します。
初めてのタイ旅行でも迷わず使える定番ばかりなので、出発前にぜひダウンロードを!


タイ旅行で役立つアプリとは?

タイでは観光地・交通・通信などがほぼスマホ1台で完結します。
ただし日本語が通じない場面も多いため、翻訳アプリや乗り換え案内アプリをあらかじめ入れておくと安心。
特に首都バンコクは、BTS・MRT・ARLなど複数の鉄道路線が交差しており、「どこで乗り換えるの?」と迷う旅行者も少なくありません。
そんな時こそ、交通アプリが大活躍します。
【交通・乗り換えアプリ】タイ旅行の必須ツール🚆
Grab(グラブ) | タクシー・デリバリー万能アプリ


急に雨が降ると捕まりにくくなるので、Grabと使い分けましょう。
タイではタクシー配車=Grabが定番。アプリで目的地を入力するだけで、料金が事前に確定します。
現金・クレカ・GrabPayなど支払い方法も多く、英語・日本語で操作可。深夜の移動や雨の日にも安心です。
Bolt(ボルト) | ローカルに人気の配車アプリ
Grabよりも少し安く利用できるのがBolt(ボルト)。東欧発のアプリで、タイでも対応エリアが急拡大中。
配車スピードが速く、短距離移動向けとしてローカルに人気。ただし英語表記のみ&ドライバー評価がGrabよりばらつきあり。
バンコクメトロアプリ | BTS・MRTの乗り換え案内
バンコク市内の電車移動には、BTS Skytrain Official AppとMRT Bangkokが便利。
路線図などをチェックできます。乗り換え検索に強く、「タイ 電車 アプリ」「タイ 乗り換えアプリ」でよく検索される定番です。
Googleマップ | 電車ルート検索・徒歩ナビも便利
言わずと知れた定番アプリ。BTSやMRT、バス、徒歩ルートの検索がスムーズ。
タイ語住所でも自動翻訳され、「電車+徒歩」ルートが一瞬で表示されます。オフラインマップを事前に保存しておけば、電波が弱い時でも安心。
【予約・アクティビティ管理】旅の計画をスムーズに📱
Klook(クルック) | 現地ツアーやチケットを日本語で予約
Klookは、現地ツアーやアクティビティ、入場チケット予約に便利。タイ語がわからなくても日本語で予約できる人気サービスです。
アクティビティや寺院ツアー、空港送迎やeSIM購入などもアプリ1つで完結。
12Go(ワントゥーゴー) | バス・電車・フェリーの交通予約
12GOは、電車・バス・フェリーのチケット予約に特化したタイ発のアプリ。「バンコク→アユタヤ」「プーケット→サムイ島」など、都市間移動で大活躍。
現地の交通機関と連携しているため、時刻表の精度も高めです。KlookやTrip.comで予約できない交通手段もカバーできるので、並行利用が便利です。
Trip.com(トリップドットコム) | 航空券とホテルをまとめて管理
Trip.comは、航空券やホテル、列車、レンタカー、アクティビティなどをワンストップで予約できる総合旅行アプリです。
世界中のフライトや宿泊先を日本語で簡単に検索・予約でき、アプリ限定の割引やお得なクーポンも豊富。予約管理や旅程の一括管理もできるので、旅の計画がスムーズになります。
さらに、会員ランクが上がると空港ラウンジ特典などのリワードも受けられ、24時間日本語対応のカスタマーサポートも利用可能。
【翻訳・通貨計算】言葉の壁をスマホで解決🗣️
Google翻訳
カメラ翻訳機能を使えば、タイ語のメニューや看板も即時翻訳できます。レストラン・屋台巡りの必須ツール。
通貨計算アプリ(XE Currencyなど)
円・バーツ換算がワンタップ。オフラインでも利用可能なため、通信制限中でもレート確認ができるのがポイント。
買い物中の「これいくら?」がすぐわかります。
【通信・連絡手段】現地の人とのやり取りに💬
Waht’s App(メッセージアプリ)
タイではLINEよりWhatsAppが主流。現地業者との連絡や、離島の交通手段予約時にもよく使われます。
日本の電話番号でも利用可能です。
まとめと注意点
タイ旅行を快適にするアプリは、事前にSMS認証やアカウント作成が必要なものも多いので、出発前にインストールと登録を済ませておくのが安心です。これらのアプリを活用すれば、現地での移動や予約、情報収集がぐっとスムーズになり、初めてのタイ旅行や女性の一人旅でも安心して楽しめます。