バンコクの人気大型商業施設「アイコンサイヤム」へのアクセスを写真付きで詳しく解説!
BTSゴールドライン駅直結で雨の日も快適、観光気分が味わえるシャトルボートの乗り場や帰りの時間、荷物が多い人に便利なGrabの使い方まで網羅。
さらに、アイコンサイヤム発の夜のディナークルーズ情報も紹介する、初めてでも安心の完全ガイドです。


アイコンサイヤムってどこ?基本情報と話題の理由

バンコク中心部から少し離れたリバーサイド
アイコンサイヤム(ICONSIAM)は、バンコクのチャオプラヤー川沿いにある大型複合商業施設です。場所は、BTSサイアム駅やアソーク周辺など観光の中心エリアからは少し西側に位置しています。
とはいえ、BTS+ボートを使えばアクセスはとっても簡単。むしろ「川を渡って行く」特別感があり、観光気分もアップします♪
📍 住所:299 Soi Charoen Nakhon 5, Charoen Nakhon Rd
🚉 最寄り駅:BTSゴールドライン「チャルーンナコーン駅」直結
なぜ話題?女子旅や初バンコクに人気の理由

アイコンサイヤムが注目されている理由は、なんといってもその映え”感&非日常感!
- タイ国内最大級の高級デパート「サイアム高島屋」が入っている
- 川沿いのテラスやボート発着場で夜はラグジュアリーな雰囲気
- 館内のフードコートが水上マーケット風で異国感たっぷり
- BTS直結+ボートもありアクセス良好
夜にはライトアップされ、写真映えスポットとしても大人気。「バンコク初心者さんでも安心して楽しめる最新スポット」です。

アイコンサイヤムへの主な行き方4つ
アイコンサイヤムへの主な行き方は、BTSスカイトレイン、シャトルボート、Grabタクシー、チャオプラヤー・ツーリストボートのどれかになります。
🚃BTSゴールドラインで駅直結アクセス(雨の日も快適)
BTSゴールドラインを使えば、「チャルーンナコーン駅(Charoen Nakhon)」からアイコンサイヤムへ直結!
- 所要時間:サイアム駅から約25〜30分程度
- BTSシーロム線「クルン・トンブリー駅」でゴールドラインに乗り換え(1駅)
- 「チャルーンナコーン駅」直結 → 雨の日でもラクラクアクセス
初めてでも迷いにくく、最も確実&快適なアクセス方法です。

🚤シャトルボートで行く!乗り場・乗船方法と帰りの時間
BTS「サパーンタクシン駅」→ サトーン船着場 → シャトルボートでICONSIAMへ。
シャトルボートの乗り方と帰り方については、次の項目「BTS+シャトルボートで行くアイコンサイヤム【写真付き完全ガイド】」「よくあるQ&A」をご覧ください。
- 10〜15分間隔で運行(朝9時〜夜23時まで)
- 所要時間:約10分+待ち時間
- 利用料金:8バーツ (2025年5月現在)
川から見るアイコンサイヤムはまさにフォトスポット📸リバーサイドの雰囲気を味わいたい人におすすめ!
🚖タクシー&Grabでの便利なアクセス法(荷物多い人向け)
タクシーや配車アプリGrabなら、ホテルからそのままアイコンサイヤムへ直行可能!
- 所要時間:市内中心部から約15〜25分(渋滞に注意)
- 料金目安:100〜200バーツ
雨の日や荷物が多い時にも便利な選択肢です。ただし、バンコクは朝夕に渋滞が起こるので要注意です。

🚢チャオプラヤー・ツーリストボート(観光船)
少しローカル感を味わいたい人には、チャオプラヤー・ツーリストボートの利用もおすすめ。
船着場「ICONSIAM(アイコンサイヤム)」に停まる便もあり、ワットアルンや王宮エリアとあわせて観光する人にぴったりです。
- 所要時間:出発地によって15〜30分ほど
- 料金:大人50バーツ前後
BTS+ボートよりはやや上級者向けですが、のんびり景色を楽しめます♪
Klookから乗り放題のチケットの購入も可能です。
Klook.comBTS+シャトルボートで行くアイコンサイヤム【写真付き完全ガイド】

アイコンサイヤムまでBTSとシャトルボートを乗り継いて行く方法です。
旅気分を味わえるので是非チャレンジしてみてください。
BTSサパーンタクシン駅で下車|出口案内付き
BTSサパーンタクシン駅に到着したら、2番出口を出ます。


駅からシャトルボート乗り場までの道順
おじさんがいるカウンターと歩道橋の間をずんずんと歩いて行きます。
歩道橋向こうは、え?みたいな感じですが、気にせずまっすぐ進んでください。

船着き場らしい場所に到着するので、さらに直進します。

突き当りにアイコンサイヤム行きのシャトルボートチケット売り場があります。
8バーツを支払って乗車チケットを受け取ります。

シャトルボート乗船の流れと船内の様子
チケットカウンターの右の通路をまっすぐ進みます。

アイコンサイヤム行きの船着き場の看板が見えます。

ある程度の乗客が揃うまで待機したのち出発です。

アイコンサイヤム到着ゲートと施設入口
シャトルボートに乗り10分程度でアイコンサイヤムが見えてきます。

アイコンサイヤムに到着です。
帰りのシャトルボートについては、よくある質問Q&Aの項目参照ください。

ディナークルーズをアイコンサイヤムから楽しむのもおすすめ!

夜のチャオプラヤー川を優雅にクルーズ
アイコンサイヤム発着のナイトクルーズは、食事・景色・音楽が楽しめる特別体験。
乗船前にアイコンサイヤムで買い物や観光も可能!値段は意外と手頃で、旅行のハイライトにぴったり。
事前予約が安心!人気クルーズは満席も
週末やハイシーズンは満席が多いのでオンライン予約がおすすめです。
特に人気のディナークルーズは、
- 【定番】プリンセス号クルーズ
- ホワイトオーキッド号クルーズ
- メリディアン ディナー クルーズ
Klookから事前予約が可能です。
Klook.com荷物預かりサービスと組み合わせれば、どの手段でも快適に観光可能!
荷物の預かり・配送サービスについては下記記事で詳しく解説していますので合わせてご覧ください。



よくある質問Q&A


まとめ|迷わずアイコンサイヤムにアクセスしよう!
アイコンサイヤムは、バンコク初心者でもアクセスしやすい大型複合施設!アクセス方法は複数ありますが、目的やシーンに合わせて選べば失敗なし◎
さらに夜はリバーサイドのディナークルーズでロマンチックな体験も可能🛥✨アクセス方法をマスターして、アイコンサイヤムを思いきり楽しんでくださいね!